top of page

チャトラの話

チャトラは、2016年の5月にブルーベリー畑で発見されました。

ブルーベリーを摘んでいると、ニャーニャーニャーニャーと鳴いて存在をアピールするにもかかわらず、近づくと「シャー!」と言って警戒します。

少しずつ距離が近づきはじめたものの、なんだか汚いし、触るの嫌だから猫好きな方に

ブラッシングしてもらっから触りました。すぐ手を洗いました。

そんなチャトラも今ではお店の看板猫です。

チャトラの可愛さは、チャトラファンの皆さんがよ〜くご存知の通りです。

先日、ある方から「あの猫ちゃんは、ノルウェージャンフォレストキャットじゃない?」と言われました。全く頭に入らず、何ジャン何だろうと思いながら話しをしていると、

「人懐っこいし、足も大きいし、買うと30万くらいするのもいるんですよ」と!

えー!!私は、もうチャトラと言うか30万円が頭にチラついてしまい、早く話しを切り上げて、「ジャン 猫 30万円 足 大きい」で検索したくて居ても立っても居られませんでした。

チャトラは、おそらく何か立派な名前のついた血が流れている混血だと言うのが、

お客さんからの聞き取り調査で確信してきていますが、値段言われちゃうと、

もう何て言うか、ますます、その何て言うか。。。

あぁチャトラ。ここに来てくれてありがとう!

なぁんてね、チャトちゃんは、どんな猫でもいいのです。可愛くて可愛くて仕方ない。

チャトラは、呼ぶと走ってくるし、犬みたい。可愛いな。



最新記事

すべて表示

お友達

bottom of page